虫歯や歯周病を予防するための手段として当院では唾液検査の受診をお勧めしております。

唾液検査の方法は洗口用水で10秒間口をすすいでいただくのみとなります。
そのすすいだ液(洗口吐出液)を利用して、口腔内トラブルに関係が深い下記の項目が測定できます。
・むし歯菌(口腔内細菌の代謝活性を測定)
・酸性度、緩衝能(唾液が酸性になりやすいと、むし歯を発症しやすいといわれています)
・潜血、白血球、タンパク質(歯周病では、口腔内出血のため唾液中にこれらの項目が検出されることがあります)
・アンモニア(口腔内細菌のレベルが推定できます)

詳しくは当院までお問い合わせください。 0263-53-2058